Blogブログ
和室の改修工事
こんにちは。工務の濱中です。今日はあいにくの雨ですね~。
けど私は花粉症だったりするので、この時期は雨もあまり嫌いではないです
業務に関しては、なるべく雨は降ってほしくないのでなんとも言えない感じですけどね。
それにしても、コロナウイルスの影響で色々な事が起こってますね。学校も休校になりますし、色々なイベント関係も延期や中止等になって皆さん色々予定を立てていたのに残念な事と思います。
我々も今日と明日、己斐で見学会をさせていただいていますが、今後はしばらく難しいかもしれないですね
色々噂も飛び交ってマスク以外にもトイレットペーパーとかも品薄になってしまったりとか、買い占めが発生したりと大変な感じになってます。皆さんもあまり変な情報に惑わされすぎないように気を付けてくださいね。
さて、今回は和室のリフォーム工事のお話をしますね。
以前にリフォームしているOBのお客様より、和室の天井が落ちそうだ!とご連絡を頂いて現地を確認しました。
今ではあまりない、竿縁の天井でした。壁も聚楽を塗った昔ながらの和室の壁でしたね。
この写真ではわからないですが、
こっちだとわかるかな?天井が10センチ位下がっていて、今にも落ちそうな状況でした。
天井裏を覗いたら、元々吊っていた針金が切れて無くなっていました。
だから、
天井を破って、天井裏に新しく木を入れて、下の竿縁とつないで、上の梁に留めて固定しました!!これでとりあえず落ちるのは防げました。
ここから、合わせて天井をクロスでキレイにしたいとの事なので、
元の竿縁と同じ厚さで新しく下地をして板を貼り、壁も柱の内側で板を貼り、和室の雰囲気を無くさないように、大工さんでの下地が完了しました。
今週はここまでだったので、来週には新しくキレイになった姿が見れると思います
今日はあいにくの雨模様でしたが、明日はいい天気になりそうです!
皆さん、己斐の現場見学会は明日も開催しています。
是非、立ち寄ってみてくださいねー
けど私は花粉症だったりするので、この時期は雨もあまり嫌いではないです
業務に関しては、なるべく雨は降ってほしくないのでなんとも言えない感じですけどね。
それにしても、コロナウイルスの影響で色々な事が起こってますね。学校も休校になりますし、色々なイベント関係も延期や中止等になって皆さん色々予定を立てていたのに残念な事と思います。
我々も今日と明日、己斐で見学会をさせていただいていますが、今後はしばらく難しいかもしれないですね
色々噂も飛び交ってマスク以外にもトイレットペーパーとかも品薄になってしまったりとか、買い占めが発生したりと大変な感じになってます。皆さんもあまり変な情報に惑わされすぎないように気を付けてくださいね。
さて、今回は和室のリフォーム工事のお話をしますね。
以前にリフォームしているOBのお客様より、和室の天井が落ちそうだ!とご連絡を頂いて現地を確認しました。
今ではあまりない、竿縁の天井でした。壁も聚楽を塗った昔ながらの和室の壁でしたね。
この写真ではわからないですが、
こっちだとわかるかな?天井が10センチ位下がっていて、今にも落ちそうな状況でした。
天井裏を覗いたら、元々吊っていた針金が切れて無くなっていました。
だから、
天井を破って、天井裏に新しく木を入れて、下の竿縁とつないで、上の梁に留めて固定しました!!これでとりあえず落ちるのは防げました。
ここから、合わせて天井をクロスでキレイにしたいとの事なので、
元の竿縁と同じ厚さで新しく下地をして板を貼り、壁も柱の内側で板を貼り、和室の雰囲気を無くさないように、大工さんでの下地が完了しました。
今週はここまでだったので、来週には新しくキレイになった姿が見れると思います
今日はあいにくの雨模様でしたが、明日はいい天気になりそうです!
皆さん、己斐の現場見学会は明日も開催しています。
是非、立ち寄ってみてくださいねー